お立ち寄りくださり、ありがとうございます。
トップページ  更新情報  雑記  プロフィール  我が家のアズサ  くるま旅の記録  西国三十三  EMIのページ
  基本仕様  プチ改造内容  主な持ち物
 
我が家のアズサ・基本仕様
  我が家のアズサの基本的な仕様やメーカーオプションの詳細について紹介します。
設備本来の使用方法と異なる使い方で説明しているところも有るかもしれません。
あくまでも我が家の使い方で説明していると御理解下さい。
アズサのロゴが入っています。
旅くるまの雰囲気を醸し出しています。
「JRVA(ジャルバ)」と「くるま旅クラブ」のステッカーを貼りました。JRVAステッカーは日本RV協会会員が販売した車両に付いています。くるま旅クラブステッカーは、くるま旅クラブに入会するともらえます。入会金と年会費が必要です。JRVAが主催または後援するキャンピングカーショー(有料)に2名まで無料で入場できるので会費はチャラかなと思っています。
AC100V外部入力コネクタです。
キャップを外して専用ケーブルを接続します。専用ケーブルの反対側を外部の100V電源に接続します。車内のダイネット付近に設置したコンセントでAC100Vが使用できます。付属のケーブルは2.1mでした。
車体後部の2段ベッドです。
上段は実測で1870×880ミリ、下段は実測で1700×800ミリです。下段はベッドマットを外し、荷物スペースにしています。いわゆる、夫婦二人仕様です。
右手前がシンクで、下のドアの中に、清水と排水のタンクが入っています。タンク容量は共に10リットルです。この水は洗い物などに使用しています。調理・飲料用は2リットルのペットボトルに小分けして保管しています。
奥がダイネットです。テーブルをはさんで対面で食事ができます。シートはマルチスライド式で前列を前向きにしたり、ベッドに展開することができます。ベッド展開には5分位かかります。
シンクはボール形です。小さいので少し使いづらく感じています。下の白い四角が100Vコンセントです。3連コンセントの一番上が外部入力の100Vです。下の二つがインバータからの100Vです。容量は1.5kWです。右端の黒い四角がインバータのリモートスイッチです。中央の黒い四角がFFヒーターのコントローラーです。シンク左側のキャビネットの中に冷蔵庫が入っています。 
エンゲルの冷蔵庫です。容量は13リットルです。
コンプレッサーが動作中の電流値は実測4A(12V)でした。温度調節ダイヤルが本体の右側面下方なので見ることができません。手は入るので設定変更可能ですが、設定した値が確認できないので不安が残ります。後日内部に鏡を設置して温度調節ダイヤルの設定値を確認できる様にしました。ただしライトで内部を照らす必要があります。
冷蔵庫下の収納庫です。
鍋ややかんなどを収納しています。内部はタイヤハウスがはみ出しているので収納にはコツが要ります。2個の黒い丸は冷蔵庫のキャビネット内の排熱用です。左下の白い四角は衝突緩和クッションです。なぜか通路に8センチも仕切り板がはみ出していて足をぶつけて痛い思いをしたので後で貼り付けました。
左側面上部の収納庫と棚です。
かなり狭いです。購入当初は狭くて使い物にならないかと思っていました。実際に使用してみると、生活小物が意外に多くて、これらを仕分けして収納できるのでとても重宝しています。キャビネット天板奥に間接照明用テープLEDが仕組まれています。
右側面上部の収納庫と棚です。 左側面の小物入れよりかなり広いです。タオル類、お風呂セット、薬箱などのかさばる物を収納しています。中央の収納庫は蛇腹扉です。その下の白いものがダウンライトです。天井の白い四角がメインのルームライトです。電流値はダウンライトが実測0.05A、ルームライトが実測2.1A(12V)でした。ルームライトは消費量が多いのでLEDランプに交換しました。(別項で説明)ルームライトの木枠に間接照明用テープLEDが仕組まれています。
右側面の収納棚です。
上記の右側面上部の小物入れの下にあります。左の白い長方形はサブのルームライトです。間接照明用テープLEDと一緒に点灯します。部屋全体をやわらかい光で照らします。一杯飲むにはいい感じです。電流値は実測0.95A(12V)でした。
運転席上部の収納庫です。
大きさは縦170×横900×奥行450です。結構入ります。収納庫内の向って左手前にサブバッテリーシステムのヒューズボックスが有ります。
スライドドア左側の下駄箱です。内部は上下2段になっています。
上段に二人分のサンダルを収納しています。下段にカセットボンベ4本とカセットコンロを収納しています。左扉の傘立ては百均のタオル掛けを利用しました。調子いいです。下駄箱の後ろには電源ソケット(12V)が有ります。上に載っているサーキュレータは滑り止めマットを敷いただけですが落ちたことは有りません。
後部ベッド上部の収納棚です。
両端にトイレットペーパーとティッシュペーパーの予備を置いています。中央の空いた所に毛布を収納しています。手前の白い棒状のものはプチ改造で後付けしたものです。(別項で説明)
後部ベッド上部左側面の収納棚です。
携帯ラジオとポケットティッシュなどを置いています。下の白い楕円はベッドランプです。 スイッチ付です。ベッド上段と下段それぞれに付いています。電流値は実測1.5A(12V)でした。消費量が多いのでLEDランプに交換しました。(別項で説明)
後部ベッド上部右側面の収納棚です。
キッチンスケールなどを置いています。キッチンスケールはカセットボンベの残量確認に使用しています。炊飯途中のガス切れ防止に大変重宝しています。
後部ベッド下の収納庫です。左右に同じものが付いています。
このキャビネットの上にベッドマットを敷くと2段ベッドの下段になります。左側の収納庫にはサブバッテリーとインバータが設置して有るので物を置くスペースは僅かです。隙間にほうきを入れています。右側の収納庫は非常三角停止板などの長尺物を収納しています。
サブバッテリーの集中パネルスイッチです。
スライドドア入口の上部にあります。右からメインライト、ダウンライト、間接照明、ベッドランプ、予備、水道、冷蔵庫、電源1、予備2個 
注:電源1は下駄箱の後ろの電源ソケット(12V)用です。
 
 
 
 
 ページのトップへ
トップページ  更新情報  雑記  プロフィール  我が家のアズサ  くるま旅の記録  西国三十三  EMIのページ