お立ち寄りくださり、ありがとうございます。
トップページ  更新情報  雑記  プロフィール  我が家のアズサ  くるま旅の記録  西国三十三  EMIのページ
  くるま旅の詳細  前の旅  このページ  後の旅(香嵐渓のもみじ狩りへ)
 
初めての車中泊(鳳来寺山)
 2009年6月5日にアズサが我が家へ来てから、初めてのくるま旅です。
旅に出るまでに、3か月以上もかかってしまいました。

 その原因は、キャブオーバー車の運転とキャンピング車の取り扱いに不慣れだったこと。そして最大の要因は暑い7・8月には行く気にならなかったことです。

 初めてのくるま旅の目的地に、鳳来寺山を選びました。自宅から日帰りドライブができる程度の距離(90km程度)。近くに道の駅や温泉が有る。昔に行ったことが有り懐かしさも有るなどが理由です。
□2009.9.24(木)□   【お休みと工事中で、初めからズッコケた】
 自宅を9時50分に出発。11時30分に竹島水族館に到着。水族館は営業していたが土産物店などはシャッター商店街化していた。平日だから閉まっていたのかもしれないが、それは分からない。

 少し移動したところに大島行船乗り場があった。12時になっていたので駐車場横の空地にアズサを止め昼食にした。昼食は持参したおにぎり。さわやかな風が吹き込み快適そのものだった。10分程度昼寝をして12時40分に出発。

画面右奥は竹島
 13時30分ガソリン給油。地元よりも、かなり高い。30Lも入った。14時15分、今日の入浴予定地の「湯ゆーありーな」に到着。ショック。今日は連休後の臨時休業だった。

 気を取り直して今日の宿泊予定地の道の駅・鳳来三河三石へ。工事中で営業していない。大ショック。どうしよう。ナビの最寄検索で風呂を探すも休業日や電話が不通。風呂はあきらめた。八方塞がり。
椎茸定食
椎茸定食
 さしあたり、明日登る予定の鳳来寺山の参道の入り口へ行くことにした。大きな無料駐車場の有るレストラン兼土産物店(店名:かさすぎ)が営業していた。

 16時15分と夕食には間があったが、営業は17時までとのこと。他で食べられないと困るので、ここで済ますことにした。椎茸定食と田楽定食。味も良くこれは値打ちだった。
田楽定食
田楽は5本付きます
 駐車場を良く見ると、夜間も使用できるトイレハウスが有る。車中泊はこの駐車場でもできそう。アズサをトイレに近い駐車場の端に移動して、ここで車中泊することにした。

 ご近所を散策。参道には十二支像や、この地にゆかりの歴史人の句碑やモニュメントがある。参道入り口のバス停横に、五平もちで有名な店があったので、そこまで行ってきた。時間が遅かったので、五平もちは終了していた。焼肉のたれ、きゃらふきの佃煮、れんこんチップを購入。

種田山頭火

徳川家康

干支・丑

松尾芭蕉
 車内が結構暑い。エアコンで冷やすことに。エンジンを掛けたまま駐車しているのは迷惑なので、近辺を一走りしてきたがあまり効果が無かった。サーキュレータで車内を換気。涼しい風が入ってきて、少し過ごし易くなった。

 れんこんチップを肴にウイスキーを、妻は焼酎の水割りライム入りで乾杯。22時、寝袋を敷布団にしてバスタオルだけをお腹に掛けて、家内は寝袋の中布団を、掛け布団にして寝ることにした。
 
 □2009.9.25(金)□  【1425段の石段はきつかった】
 3時頃涼しくなったので寝袋の中に滑り込んだ。6時までぐっすり就寝。思っていたよりよく眠られた。身支度して朝食の準備で車外へ出ると、少し離れた駐車場横の民家の庭に大型動物。良く見るとニホンカモシカ。向こうもこちらを見ている。急いでカメラを、と思った時には山の方へ。細い山道をひょいひょいと登って行ってしまった。
後部タイヤの横で炊飯
後部タイヤの横で炊飯
朝の食卓
朝の食卓
 「楽ちんご飯」で炊飯。蒸気がたくさん出るので車外で炊飯です。カセットコンロで湯を沸かしポットへ入れる。インスタントの味噌汁とれんこんチップで朝食をいただく。残ったご飯は昼食用のおにぎりにした。
 8時40分に鳳来寺山へ出発。1425段の石段。新日本名木百選の「傘すぎ」を左に見て登る。平成二年に建てられた看板には、樹齢800年とあるので、現在の樹齢は820年と言うことになるのかな。(言うことが少し細かいかな)これを見てレストランの名前の意味を理解した。 傘すぎと看板
傘すぎと看板
鳳来寺山参道入口にて
鳳来寺山参道入口にて
 休みやすみ写真を撮りながら登る。鳳来寺本堂に10時に到着。結構きつかった。田楽堂には「トンネルいくつおりたところが木の芽の雨」で始まる種田山頭火の句板が掲げられている。10時50分下山開始。

 11時20分アズサの待つ駐車場に到着。お腹が空いたので早めの昼食。車内でおにぎりをいただく。12時10分「かさすぎ」出発。 

鳳来寺仁王門

鳳来寺山石段

鳳来寺本堂

種田山頭火の句板
 昨日は休業日で入浴できなかったのでもう一度「湯ゆうありーな」へ向かう。国道524号は山越えで、12時30分に「湯ゆうありーな」到着。入浴を済ませ13時45分出発。

 国道301号で、14時15分に道の駅「つくで手作り村」到着。おくら、パプリカ、しろなすを購入。しろなすは見たことが無かったのでお店の人に料理方法を聞いてから購入した。昼食が早かったので少しお腹が空いた。レストランでざるそばと名物のおからコロッケをいただく。美味しいけれど、コロッケにしては値段が少し高いような気がするが・・。15時出発。

 愛知県道37号で岡崎に出て、国道1号を経て23号に入り、伊勢湾岸道の下の道を通り、自宅へ。(16時:くらがり渓谷、16時45分:岡崎城前、17時:知立、23号渋滞、18時45分:自宅到着)

 大まかな荷物を下ろして一服。妻は引き続き夕食の準備。頭が下がります。
このくるま旅でかなり自信が付いた。西国三十三ヵ所も行けそうな気がしてきた。

 
 
 
 
 ページのトップへ
トップページ  更新情報  雑記  プロフィール  我が家のアズサ  くるま旅の記録  西国三十三  EMIのページ